2012年4月18日水曜日

メディア規制について(2012-04-18)

Twitter上での発言をここにも記載。


忘れないように、メモ的に復習。耳タコだと思うけど(汗)。

児童ポルノ法・青少年健全育成条例(法)でのメディア規制強化は、『子どもに有害な”はず”』という「保護者・大人の安心」「団体・行政側のエゴ」のためであり、多数の被害者の実害報告・学術・科学的視点がない以上「子どもの安全のため」ではないと考えるのが妥当。

性教育の視点・性暴力はどのような心理で行われるのか(攻撃、支配、優越等の欲求を性という手段で満足させる暴力、DVみたいな暴力のサイクル)などの学術・科学的研究で議論すべきだと思う。責任転嫁らしきものを除くと、性メディアの直接の性被害者は聞いたことがない。

子どもの性非行は性教育の問題や家庭などの子どもの周囲の環境の問題だったりするし、大人が子どもへ性暴力をする問題は性に関する認知の歪みの問題や家庭内・カップルDVの性暴力が子どもに向いたもの等の問題のはず。

性メディアの規制ばかり考えないで、もっと女性センターや児童相談所と連携して児童への暴力を防止する対策をしたり、援助交際等の性非行を防止するための教育・啓発活動をしてほしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿